• HOME
  • SainoMedia
  • Korotkova Yelyzaveta(コロトコヴァ エリザベータ)さんの日本生活のはじまり

Korotkova Yelyzaveta(コロトコヴァ エリザベータ)さんの日本生活のはじまり

So I’m sitting on a bus to Poland. I have paperwork to do. Japan is a land of rising sun, a foreign and unfamiliar world that will soon be my new home. Life can change so fast. “I am ready. No, I’m not ready. But I have to.”

私は日本へ行くための事務手続きをするために、ポーランド行きのバスに乗りました。

日本は日出づる国であり、異国でなじみのない世界。間もなく私の新しい家となる。

私の生活は激変するだろう。

心の準備はできている?いいえ、できていません。

それでも、私は日本に行かなければ。

Two weeks in Poland, everywhere you see familiar faces, you hear the native speech. They’re refugees from Ukraine, just like me now. Poland is bordered by Ukraine, so probably most of these people will come back when the war is over. And Japan… so far away… so why Japan? The answer is simple, the case is in the distance. Poland is too close. But I could have picked another country where they speak, like English, which would have been easier. “If I change, I change everything.” That’s my thought. I don’t know much about Japanese culture, I don’t speak Japanese, I don’t have many friends here. And 8,000 kilometers between me and my country. And when can I come back now, and can I? I’m 22, 43 kilos of what’s left of me, all teary and tired. And I’m in Japan. My “adventure” begins. Yeah, and it started when I moved to Japan and lost my job. Well, I couldn’t go on because of the time difference. Now I have no means of subsistence…

私は2 週間ほどポーランドに滞在しました。

至る所で見慣れた顔ぶれが見られ、どこからともなくネイティブ スピーチが聞こえる。彼らは今の私と同じようにウクライナからの難民。ポーランドはウクライナと国境を接しているので、おそらくこれらの人々のほとんどは、戦争が終わったときに戻ってくるだろう。

私が行く日本は…とても遠い…

なぜ日本なの?

答えは簡単です。

ポーランドはロシアから近すぎる。

英語など、私が話せる言語の国を選ぶこともできたと思う。

でも、

「私が変われば大丈夫」

それが私の考え。

私は日本の文化についてよく知らないし、日本語も話せないし、日本には友達もあまりいない。そして、日本と私の国との間に8,000キロの距離。

いつ戻って来られるかわからない。

身体の底から涙が溢れた。

そして私は日本に入国した。

ここから私の“冒険”が始まる。

ウクライナでの仕事はウクライナと日本の時差の関係で失いました。

私は日本で生計を立てる手段を考えなければなりませんでした。

Everything is different here, absolutely. Even simple things like beds, sockets, toilets, everything else. There’s no usual food. “Maybe I’ve caused myself another problem? Maybe it was a mistake to choose Japan?” But people here are kind and helpful, they are ready to help. Still, they accepted me. I won’t judge so categorically, nor am I in the position.”

ここ日本ではすべてが違った。

ベッド、ソケット、トイレ、その他の単純なようなものでさえ異なる。

私が普段口にしていた食べ物はありません。

まるで、私が何かの問題を起こしたような感覚。

(日本を選んだのは間違いだったのかもしれない)

避難民の私は何かを言える立場の人間ではない。

しかし、日本の人々はとても親切で、いつも助けてくれました。

こんな私を受け入れてくれました。

Month, two, four, half a year… I’m getting used to their traditions and culture. I explore them every day. Not gonna lie, I don’t regret. I smile and I go forward. I study (though so difficult), sometimes I take orders as a freelance designer. Although instability may remain a part of my life, I am surrounded by people who are ready to help.

1ヵ月、2ヵ月、4か月、半年…日本の伝統や文化に触れる毎日。

日本に来たことに後悔はありません。これは嘘ではありません。私は笑って前に進んでいきます。勉強は大変ですが、フリーランスのデザイナーとしてのお仕事を受注することもあります。不安定な状況は私の人生の一部であり続けるかもしれませんが、私は助けてくれる人々に囲まれています。

But the war goes on, and only a lot of people start forgetting that. Everyone prays for a quiet, peaceful, measured life. What I do. My family is still in Ukraine. My dream is to come back, see them, hug them, and spend countless hours by talking. And that dream will come true. Because only hearts that sincerely desire peace, and souls full of love and compassion, can change this world. And the war, the people at its head, will be forgotten. I don’t know exactly when the war will end. But it will happen. Let’s believe together.

しかし、戦争は続き、多くの人がそれを忘れ始めています。誰もが静かで平和な日常生活をおくることを祈っています。私の家族はまだウクライナにいます。私の夢は、ウクライナに戻って、家族に会い、抱きしめて、数え切れないほどの時間を一緒に過ごすことです。

そして、その夢はきっと叶うはずです。心から平和を願う心と、愛と思いやりに満ちた魂だけが、この世界を変えることができると信じています。

戦争の先頭に立った人々の事は忘れ去られるかもしれません。戦争がいつ終わるか正確にはわかりません。しかし、その日は必ず来るはずです。一緒に信じましょう。

Korotkova Yelyzaveta

コロトコヴァ エリザベータ